東松山市農林公園は、これまで桜などの花を楽しんでいただく公園として親しまれてきました。
このたび、「農とふれあうテーマパーク」をコンセプトに農業体験・研修・農産加工品の開発を行う施設や
東松山市産農産物を使った軽食を提供する「丘の上カフェ」、遊具などを設置し、市の農業、観光の拠点となる公園として整備しました。
園内の温室や畑ではイチゴや野菜を収穫することができ、農業を身近に感じていただくことができます。
果樹園に植えられているみかんやブルーベリーも実が成り次第、収穫体験をお楽しみいただけます。
また、新規に農業を始める方への研修や市内農産物を活用した加工品の開発などを行い、市農業の振興に活用していく予定です。
園内には、貸出施設として調理実習室、多目的集会室、会議室も整備され、皆様に広くご利用いただくことができます。
皆様のご来園、ご利用をお待ちしています。
2021.4.18 温室からの重要なお知らせ
ただいま摘み取り可能なイチゴが少ないため、下記のとおりご案内申し上げます。
1. イチゴ直売は、当面の間中止させて頂きます。
2. いちご摘み取り体験はご予約可能です。
当日受付も9:30~14:30で受付可能です。
(混雑状況によりご希望の時間枠でお受けできない場合がございます。)
○イチゴの成育状況に応じた対応を、今後も「お知らせ」で掲示させて頂きます。
2021.4.18 ご来園の皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記事項にご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
■公園敷地内でシート、テーブルセット、タープ、テントなどの設置を禁止。
■公園敷地内での宴会の禁止。
■大声で話をしたり、歌を歌うことは禁止。
■火気取り扱い禁止。(バーベキュー、花火など)
■喫煙は公園内1箇所の喫煙所でお願いします。
上記のほか、マスク着用、3密を避けるなど、新型コロナウイルス感染のリスクを避けていただきますようお願いします。
2021.3.27 東松山市観光写真コンテスト
東松山市観光写真コンテストに「農林公園賞」が追加されました。
詳細は、下記チラシをご覧ください。
2020.12.15-2021.5.30 いちご摘み取り体験専用サイトのご案内
いちご摘み取り体験専用サイトは、
下記画像をクリック、またはQRコードをご利用ください。
2021.2.11 丘の上のカフェ~Heuvel~ テイクアウトメニューのご案内
丘の上のカフェ~Heuvel~では、2月よりほとんどのメニューがテイクアウト可能となりました。
(モーニングメニューは、テイクアウト対象外となります。)
詳細は下記チラシをご覧ください。
2021.2.2 新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて
東松山市農林公園では、お客様と職員の安全確保のため、新型コロナウイルス感染予防に取り組んでおります。
■職員の検温と健康チェック。
■職員のマスク着用と手洗い、手指消毒の徹底。
■屋内(管理棟、カフェ、温室)にアルコール手指消毒剤と飛沫シートを設置。
■屋内換気の徹底。
■受付、レジ前にソーシャルディスタンスのガイドテープ等貼付け。
■キャッシュトレーによる金銭授受。
■いちご摘み取り体験者、カフェ入店者の人数制限。
お客様にも検温やマスクの着用等ご協力をお願いしております。
皆さまが安心してご利用いただけますよう、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2020.12.15 いちご摘み取り体験のお知らせ
本日より、いちご摘み取り体験がスタートしました!
詳細は下記チラシをご覧ください。
2020.8.1 東松山市農林公園からのお知らせ(管理者変更)
この度、東松山市農林公園の管理者が変更となり、今後は指定管理者として『アイル・コーポレーション株式会社』が管理運営を行わせていただく事となりました。
しばらくは、運営方法の変更などご利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが今後とも、東松山市農林公園をよろしくお願いいたします。
2020年8月1日
指定管理者 アイル・コーポレーション株式会社
①丘の上のカフェHeuvel~フーヴェル~
園内で収穫したイチゴを使ったメニューをご用意しています。
その他にも巷で話題となっている特別なコーヒーなど、都内まで足を運ばずとも丘の上のカフェにお越しいただければ、オシャレな食事をお楽しみいただけます。
②遊具広場
ターザンロープとザイルクライミングで遊べます。
遊んだ後にカフェでランチするも良し、収穫体験の後に遊ぶも良しです。
⑤管理棟/農産物加工体験施設
施設で収穫した農産物を加工できる機能を備えた施設です。
管理室もございますので、ご不明な点などございましたらお声掛けください。
皆様には調理実習室をご利用いただけます。利用料についてはコチラをご覧ください。
⑦果樹園
みかんとブルーベリーを育てています。
令和4~5年から収穫体験を始められる予定です。
楽しみにしていてください♪
■イチゴの摘み取り体験(有料)
ベンチの上でイチゴを栽培する高設栽培システムを導入しております。腰を曲げることなく、バリアフリーで摘み取りを体験できます。
品種は、章姫、かおり野、紅ほっぺ、よつぼし、かおりん、あまりんの6種、収穫時期は12月~5月頃です。
【注意】
生育状況により摘み取りできない品種がある場合があります。詳細はお問い合わせください。
コチラのHP からお申し込みください
■野菜の収穫体験(有料)
体験研修農場では、年間8~10品目の露地野菜を栽培しています。収穫時期などは以下の通りです。体験実施日はお知らせをご覧ください。
8月:トウモロコシ・エダマメ 9月:ナス・ピーマン 10月:サツマイモ
11月サトイモ 12月:ニンジン・ロマネスコ 6月:タマネギ 7月:ジャガイモ
所在
〒355-0008 埼玉県東松山市大字大谷4212-1
電話番号
TEL:0493‐39‐0150(農林公園管理棟) FAX:0493‐36‐3915
指定管理者
アイル・コーポレーション株式会社 【 http://www.i-ll-group.co.jp/i-ll/ 】
開園時間
午前9時から午後5時まで
休園日
毎週月曜日(月曜が祝日の場合は開園、翌火曜日休園)、12月29日から1月3日
駐車場
第1駐車場 公園南側 57台(うち身障者用4台)
第2駐車場 公園西側 14台(うち身障者用1台・大型バス用2台)
貸出施設
調理実習室、多目的集会室、会議室
貸出施設使用料
調理実習室 200円/時間
多目的集会室 240円/時間
会議室 160円/時間
【注意】
・事前予約制です。
・利用時間は、午前9時から午後5時です。
・東松山市外にお住まいの方は、使用料が1.5倍となります。